掃除や片付けが楽しくなる3つの工夫

私は今は主婦といえる立場ではありませんが(独身)、18才のときから10年間は不良主婦をしてきました。
※不良主婦=出来の悪い主婦


本気で家事をこなせば相当の労働になると思うのですが、やっても給料が出るわけでもなく、誰かに評価される機会も少なく、モチベーションを保つのに苦労した記憶があります。


そんな私が今でもたまにやっている、掃除や片づけなどの家事が楽しくなる3つの工夫をご紹介します。



The photo is an image 


1.タイマーで計る

大量の食器を洗うとき、洗濯物をたたむとき、アイロンがけをするときなど。
とにかくなんでもタイマーで計るのです。

「昨日18分かかっていた作業が、今日は15分でできた!」

数字で自分の成長を感じることができ、ゲーム感覚でこなすことができます。

※丁寧さを重視したいときには向かないです。


2.音楽をかけながら行う

パパっと片付けをしたいときはノリの良い曲、気持よく拭き掃除がしたいときは優雅な曲など、自分の気持ちが上がる曲と共に家事をするだけで、なんだか楽しい時間に。

ちなみにうちの子たちはB'zが大好きなので、片付けにはラブ・ファントムの歌詞「いらない、なにも、捨ててしまおう〜」が効果的でした。




■こんな面白いリストも≫捨てられない時に聴きたい定番の断捨離ソング10選 - もたないブログ


3.ビフォーアフター写真を撮る

片付ける前と片付けた後の違いを見比べると、成果を感じることができます。

さらに、ものぐさでやる気がでないという過去の私のような不良主婦の方には、荒療治としてビフォー写真のみを先にツイッターやブログに載せてしまうことをおすすめします。

こうなるとアフター写真を撮らないわけにはいかないという気持ちになり、がんばれます。


自分が楽しく動ける仕組みを作る

子供の頃というのは、なにかできるようになるたびに褒めてもらえるということが多いです。
それが大人になると、できて当たり前と思われ、できないと非難されることすらあります。

もしそんな状況に嫌気がさしたなら、楽しくこなせる環境を作るのが一番。


私が行ってきた工夫で、あなたの家事タイムが少しでも楽しくなれば幸いです。




---エリサ/魔法使いのシンプルライフ


■この日記をシェア

■この日記にコメント コメント欄へ移動


自分の写真
10代で「トランクひとつでどこでも行ける」に憧れ、20代で「モノを減らす快感」に目覚め、30代で「必要なものはわずかだけ」と気がつく。 好きな飲み物はぬるい水。 もっと詳しく知りたい場合≫エゴグラムによる性格診断結果 http://erisaslife.blogspot.jp/p/blog-page_13.html