- トップス 12枚
- ボトムス 7枚
- その他(ワンピースやアウター) 9枚
1.ターコイズブルーのプリーツスカート
大好きな色で、素材もしっかりとしながら体馴染みがよくて、とても気に入っているスカートです。
白いシャツを合わせだけで爽やか&華やかになります。
モノトーンの着こなしに映える、貴重なアイテム。
少しひざ小僧が見えるので、そろそろ私が着るのはきびしいかな…と思っています。
娘が履いてくれたら嬉しいのですが、どうやら好みが違うようで断られました。。
洋服としてじゃなくてもいいから、何か一緒に暮らせる方法がないかと考えています。
2.黒のスリムカーゴパンツ
カーゴパンツとは>>カーゴパンツ - Wikipedia履くと足が細く見えるというありがたいパンツ。
スリムにできているので、体重が増えるとキツくなります。
カーゴパンツにしてはスタイリッシュにできていて、ポケットのフラップにささやかなラメやパイピングが使われていたり、ヒザから下がスッキリしたシルエットになっていたりします。
このパンツが引退するときには、理想のワードローブに掲載した黒いパンツが代わりにほしいと思っています。
履いた時のシルエットをお見せしたかったのですが、こんな暗い写真しか見つけられませんでした。
3.デニムレギンスパンツ
これは、娘のお下がりです。
元々は私が下記のホワイトジッパースキニーパンツのラベンダー色を買ったのですが、サイズが合わず。
娘のほうが身長10cmほど高いので、履いてみてもらったところぴったりフィット。
代わりにこのデニムレギンス(たぶんネイビー)をくれました。
最初は"試しに着てみるか"くらいの気持ちだったのですが、見た目はデニムなのによく伸びて履き心地が良いし、デニムよりずっと軽いので出張にも重宝するしで、着用頻度がかなり高いものとなりました。
▽トップス5のカーディガン(腰に巻いてる)と3のレギンスとトップス6のTシャツのコーディネート
暑いセブでは、こんなふうに裾を折り返して履いたりも。生地が柔らかいからラクラク。
4.紫のダマスク柄クロップドパンツ
ダマスクとは>>ダマスク とは - コトバンクウエストがゴムの楽ちんクロップドパンツですが、生地が比較的厚めでしっかりしているので、"きちんと服"のようにも着られるのが便利。
ただ、座るとすぐにヒザが出てしまうのが難点。(写真でもだいぶ出てますね)
このパンツが引退したあとは、シンプルなパンツ1本だけで良いのではないかと思っています。
▽トップス5のカーディガンと4のクロップドパンツのコーディネート
5.デニムのショートパンツ
これも娘のお下がり(白いデニムショートパンツと交換)です。
白いショートパンツをあげたつもりでしたが、律儀にこれをくれました。
暑い日の屋内ではショートパンツだけで履くこともありますが、基本的にはレギンスを合わせています。
セブ島での短期留学中に重宝しました。
そういえば日本だと太ももを出すのが恥ずかしいのに、なぜかセブ島だと平気でした。
暑い気候だとおおらかになるのでしょうか。
6.黒いトレンカ
▽同じものではありませんが、こんな感じですトレンカとは>>トレンカ - Wikipediaユニクロで購入したもので、エアリズムという涼しい素材でできています。
セブ島に行く際、荷物をできるだけコンパクトにするために、服の一つとして購入しました。
日本に帰ってきてからは数回しか履いていないので、無くても良さそうです。
冬をどうやって越すか次第で、手放します。
7.黒いスパッツ
▽同じものではありませんが、こんな感じですアイスシルキーレギンスという名前で売られていたと思うのですが、膝丈で、これ一枚で着用することがないので、私の中ではなんとなく「スパッツ」です。
ショートパンツと合わせて履いています。
サラサラした素材で履き心地よく、すぐ乾くので重宝しました。
とても薄いので、畳むとタオルハンカチ一枚分よりもコンパクトになります。
ショートパンツの引退とともに手放すか、それかインナーとして活躍してもらうかもしれません。
その他(ワンピースやアウター)へ続く
---エリサ/魔法使いのシンプルライフ